娘の服

愛知の娘が、
孫の入院の付き添いでの件で、お礼と言って
蛇口付きの梅酒ビンを買ってくれました。
早速梅をつけました。
ブランデーが残っていたので、ホワイトリカー
混ぜてつけました。色がとってもきれい・・・
楽しみ・・・・
早速娘に服を作って上げました。思いのほか
うまくでき、家にいる娘も既製品見たいと
初めて褒めてくれました。
愛知の娘も喜んでくれるかな?

][[]

またまた、行ってきました。

またまた、娘のところに行っていました。
一ヶ月のあいだに2回も行くなんて・・
6年生の孫が父の日のプレゼントを買いに自転車ででかけたところ
バイクと衝突して左手の甲を骨折したのです。手術をしたのだが、三歳の子供だいるそうで、つきそう役が来たのです。でも、子供だから一ヶ月ぐらいで治りそうで一安心。
普通の生活が一番。大分が一番。家が一番。
留守のあいだにカサブランカが咲いていて、きれい。トマトも色付きだして
良かった。良かった。
小学校の子供たちも元気に泳いでいます。
さあ、静かな生活ができるでしょうか・・・

帰ってきました

帰ってきました。無事に。いろいろありました。
高速バスが朝の6時ぐらいに三重県の土山SAで20分の休憩があるのですが・・・・。洗面を終わり駐車場に行ったらバスがいないのです。探しても探してもない。。置いていかれたと思いどこに電話したらいいんだろうと最悪のことを考えていたら向こう側に駐車場が見えたので行って見るとあった。あった。
反対側に出たみたい。走った。走った。運転手さんに事情を行ったら、よくあるんですよって。降りるとき注意してくれたらいいと思うけど・・・・。
大分交通に言ってやろうかしらって思ったほど。

帰りは神戸のSAだったけど学習していたので駐車場を確認して中へ入りました。やれやれ。

孫に会いに

今夜の夜行バスで名古屋の方へいきます。婿どのがカナダへ出帳なので、娘が
大変なので手助け方々会いに行ってくるのです。家も引っ越したばかりなので
一人で頑張っているのでは・・・と思って。
葵も響も大きくなったのではと。

高速バスというのが便利がいいのですが、ちょっと大変。深夜の高速道をすご
いスピードで音と共に一路名古屋にという感じ。
8時10分に出て7時40分に名古屋到着。それから中央本線に乗り換えて高蔵寺
へ。

さて、それからは・・・

先日地獄めぐりに郭さんと行ってきました。
全部8箇所見てきました。何年ぶりになるのかなと思ったけど結構新鮮で楽しかったです。夜は杉乃井ホテルに泊まって楽しみ次の日は湯布院を散策して
楽しみました。

うれしかったこと


市報をみてびっくりしました。
今度、大分市では、65歳以上がバスの料金が
100円で行けるんだって。
早く70歳になるのを楽しみしていたので・・・
嬉しいな・・

もう一つ嬉しいことは、アマリリスの花目が
出たこと。去年球根を分けたので今年は
無理かな?と思っていたので・・・

6月になったら孫に会いに行くこと。
ムコ殿がカナダに1ヶ月いくので大変なので
手助けに・・・
でも、大変、大変は自分かも?